fc2ブログ
Welcome to my blog

Cabañas・コテージ

IMG_8828.jpeg


今回友人家族はクエンカ郊外の村にあるカバニャ(貸コテージ)に滞在したのです。

いつもは我が家に宿泊していたのだけれど、下のチビちゃんの
行動範囲が広いので(笑) 色々な意味でスペースが必要だ!
ということで夫が探してきたのでした。

写真を送ると、絶対ここに泊まる!!! と即決した友人(^∇^)

村はずれの、私たちが毎年キノコ狩りをする松林にあるのです。
全然気が付かなかった・・

こういうの大好き☆


IMG_8951.jpeg


危ないものはないので、ちびっ子が歩き回っても安心 ヽ(´∀`)ノ


IMG_8953.jpeg


ちびちゃん達は数匹いた猫に名前をつけて可愛がって(追いかけて)いました

「こういうのが必要だった。」 と 言った友人。
子供達が騒いでも誰にも迷惑をかけない、少し目をはなしても安心、
台所があって、そして、なんと言っても、静か。。。 

毎朝テラスで朝日を浴びながらコーヒーを飲む彼女達の写真が送られてきていました。


IMG_8673.jpeg


夕飯は大概ここで皆で食べました♪

数日とても寒い日があったので、その時は室内で、
リクエストに答えて餃子や寿司を作って持って行ったりも。


IMG_8884.jpeg


BBQの設備も整っているので、BBQ係の友人が大活躍☆


IMG_8885.jpeg


この村には美味しい肉屋があるので、そこで調達。

チョリソもモルシージャもポルトガルにもあるのだけれど
少し違うんですよね。 美味しい美味しいと食べていました。

ソーセージと豚トロとリブと子供用にハンバーグも。


IMG_8887.jpeg


最高〜 (*≧∪≦)


IMG_8890.jpeg


炭で焼くのはやっぱり全然違うよね。 美味しー!!

私の自家栽培のトマトも美味しいと評判でした (^-^)/🍅


IMG_8899.jpeg


畑のピーマンを焼いて友人が作ってくれたのがとてもおいしかった!!
(後日レシピ書きます)


IMG_8897.jpeg


1週間に3回ほど登場した巻き寿司。

よく食べて、そしてよく遊んだ8日間でした。+.(*'v`*)+

来年もこのカバニャに泊まる。と 言うので、楽しみだな。


IMG_8970.jpeg


最後の日に上のお姉ちゃんが描いてくれた絵を早速額に入れました💓
一緒に見た熊さんがいる〜🐻 (* ´ ▽ ` *)

遊びに来てくれてありがとう。 またすぐ会おうね アテジャ (^∇^)ノ



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

Comments 4

Mchappykun2  

ご友人家族との温かな交流が感じられて、私もとても嬉しくなりました。
アメリカにもこういうコテッジがあります。昔、娘が小さい頃は時々借りて、ハイキングをしたものでした。ところによっては別棟にレストランがあるところもあり、感謝祭の時はそこでターキーのディナーを食べたりもしました。

山の中のBBQはまた格別ですね。巻き寿司も美味しそう!これは皆さんお喜びだったでしょう。

2023/10/01 (Sun) 00:37 | EDIT | REPLY |   
Nagao kaeko  

森の中の隠れ家の様で素敵な所ですね。本当に子供にとってものびのびと過ごせそうですし。探されたご主人good job !
ハートがいっぱいで可愛い。💕❤️😍一杯の貴方達へのloveが感じ取れます。額装されるなんて、貴女の子供への愛も感じました。

2023/10/01 (Sun) 06:03 | EDIT | REPLY |   
asu
asu  
Re: タイトルなし

Mchappykunさん
こういう風景、コテージ、って、小さい頃から憧れていた気がします。大人になっていくらでも泊まれるのに、今度はなかなか機会がなくてお預けになってしまっていたんですよね。なので今回は彼らと一緒に楽しみました♪

彼らは和食が好きで、いつも我が家で餃子や巻き寿司を食べるのを楽しみにしてくれているので、今回も作りました。
巻き寿司はチビちゃんも好きなんですよ(さすが現代っ子)。

2023/10/02 (Mon) 15:45 | EDIT | REPLY |   
asu
asu  
Re: タイトルなし

Nagao kaekoさん
広いところだと、子供って、勝手に遊ぶんですよね。石を拾ったり、猫を追いかけたり、他のコテージの犬を撫でたり、ウロウロして楽しそうでした。

キッチンペーパーですが・・・(笑)可愛いですよね〜〜〜♡
他にも日本の友人達の子供達が描いてくれた絵も額にいれて飾ってあるんですよー。子供の絵はどんな絵よりも純粋でいいですよね〜♪

2023/10/02 (Mon) 15:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply