fc2ブログ
Welcome to my blog

美味しい夏野菜の食べ方

IMG_8592.jpeg


夏の間実をつけなかった茄子とピーマンが今収穫ラッシュ・・

といっても、皆ほどは沢山植えていないので、二人暮らしには
ちょうどいい量。

八百屋にはもう3ヶ月ぐらい行っていない。
フルーツは買うけれど、あと、ジャガイモを買うぐらい。
あとは畑にあるものを使って料理する。 だけ。

好きだな こういう暮らし。(o‘∀‘o)*:◦♪


IMG_8647.jpeg


夏野菜を沢山使う、コカ マヨルキーナを焼きました。(レシピ→

ズッキーニ、茄子、玉葱、トマト、オレガノ は 自家栽培。v(o゚∀゚o)v


IMG_8643.jpeg


茄子・玉葱・赤パプリカをオーブンでじっくり焼くだけの
エスカリバダ。(レシピ→


IMG_8654.jpeg


カリッと焼いたバゲッドにエスカリバダそして鰯の燻製のせ。

うーん 美味しい(*≧∪≦) 

以前は夏の間も涼しくオーブンを使えたのだけれど、
今年はオーブンなんかとんでもなかったので、暑い時に食べることは
できなかったけれど、これは真夏食べると美味しいんですよ♪


⚽️ 昨日、アトレティコがひどい負け方をしたので、、案の定、、
畑仲間(レアルファン)に思いっきりいじられました。。(ノ_<)

しかも放出したジョアオ・フェリックスがバルサで初ゴールを決めたのもあって、
帰りがけ15分ほど、批判の嵐を受けて帰ってきました。。( ノД`)

今週はCLの初戦もあるし・・あああ 気が重い・・○| ̄|_

🏉🇯🇵vs🇬🇧 残念でした。。(;д;)



にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

Comments 4

Mchappykun2  

スペイン語ではコカ・マヨルキーナというのですか。私もよく作ります。オリーブオイルとハーブ類、ガーリックの薄切りをオリーブオイルをたっぷりかけてオーブンでじっくり。美味しいですよね。
昨日アップしたのはオリーブオイルをまぶして焼いてからマリネした野菜。これも美味しかったです。
夏はこれを冷やして。

ヨーロッパや日本に比べて、サンディエゴはとても涼しく、30度Cになった日は1日もありませんでした。(海岸沿いだけですが。)

そう言っちゃなんですが、イギリスと日本のラグビーは歴史が違いすぎます。もっともアメリカでは自国の試合しか放送しませんので、日本のニュースで知りました。でもね、大谷選手のニュースは携帯で見ると、アメリカでもすごーく取り沙汰されているのですよ。人気なんですね。アメリカ人の記者がハリウッドのスター並みのルックスとか言っていますからね。

2023/09/17 (Sun) 23:38 | EDIT | REPLY |   
Nagao kaeko  

モロッコインゲンも大好きです。私はごま和えです。
日本も秋茄子が出てきます。そうそう、この間の茄子をくり抜いたお料理とっても美味しかったです。秋茄子でリピート決定です。ヘルシーだし。

2023/09/18 (Mon) 11:02 | EDIT | REPLY |   
asu
asu  
Re: タイトルなし

Mchappykunさん
夏は暑くてオーブンを使えなかったので、涼しくなってやっとオーブンを使えるようになったのですが、でも、冷やして食べるものは、もう寒いかも。。という感じです。。

日本の新聞にはイギリスに歯が立たなかった、というふうに書かれていますが、当然です。歴史が違います。でも、いいんですよ。負けて得るものは沢山あったと思います。 いつもそうですが、逆に勝てると思っていたのか?と思うほど、メディアが変に吹きかけて勝敗だけにこだわって、選手や監督を責めるような感じになるのはよくないですよね。サッカーもラグビーも、やっと同じ土俵に上がったばかり。ここから何度も負けて這い上がればいいんですよ。 その点、野球は日本も歴史がありますからね。いい選手もいますしね。 大谷選手手術するみたいですね。

2023/09/18 (Mon) 14:33 | EDIT | REPLY |   
asu
asu  
Re: タイトルなし

Nagao kaekoさん
今日もモロッコインゲンを500gほど収穫しました。
茄子のトルコ風?かしら?? 美味しいですよね。
日本の茄子は皮も柔らかくて食べやすいですよね♪

2023/09/18 (Mon) 14:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply